ムラタナツキの塩対応

ムラタナツキの塩対応

    塩対応な美容師の日常と想い。

【シェアハウスって実際どうなの?】一人暮らし歴10年の私がシェアハウスに1年間住んで感じたメリットとデメリット

f:id:marie-92isacat-1120:20190123183559p:plain

 

こんにちは。

毎度、お久しぶりです。ムラタナツキです。

 

 

実は、2018年の幕開けとほぼ同時に、「東京未来人アジト」(以下アジト)というシェアハウスに引っ越し、約1年が経ちました。

これまで10年ほど一人暮らししてましたが、2年ほど前に縁あってシェアハウスに住んでいる人たちとなかよくなり、遊びに行くようになったのがきっかけでシェアハウスって面白いと思い、引っ越しました。

 

シェアハウスのイメージってどのようなものをお持ちでしょうか?

最近は、某テレビ番組の影響もあってシェアハウスに憧れを抱いてる人も少なからずいるのではないでしょうか。

 

そんな、シェアハウスって実際どうなんだろうっていう方、シェアハウスに住んでみたいけどいまいちイメージが湧かなくて、一歩踏み出せずにいる方に向けて、私が暮らしてみて感じているシェアハウスのメリットデメリットを、実際のエピソードを交えながらお伝えしたいと思います。

 

シェアハウスのメリット1

何と言っても、引っ越しの初期費用が安い

普通に引っ越しするときって、

だいたい敷金礼金、仲介手数料は最低でもかかりますよね、家賃が7万円でそれぞれ1ヶ月分だとしたら、これだけで21万円。

その他、初めての一人暮らしなら、家具家電も買い揃えたりして少なくとも30万円以上かかるイメージです。

私が過去に引越ししたときもなんだかんだ40万円くらいかかりました。

 

シェアハウスだとこれが、だいたい10万円くらいですむ気がします。

シェアハウスによるんですが、アジトの場合だと前家賃と入居日からの日割り家賃、保険代、デポジット合わせて10万円かからないです。

初めて上京する人や、急遽引っ越さなければならなくなった人にほんとおすすめです。

 

シェアハウスのメリット2

毎日が合宿?とにかく寂しくなくてたのしい

 

これは、シェアハウスの形態にもよるのかもしれませんが 私が住んでいるシェアハウスは一軒家に5人の男女で住んでいます。(現在は男性2人、女性2人で男性住人を1人募集中!)

1階がお風呂、トイレ、キッチン、リビングで二階が男子部屋と女子部屋。ともにドミトリーと言われる共有の部屋です。

 アジトだと、だいたいみんなリビングに集まります。

部屋に入るのは寝るときか、集中して作業したいときくらいなもんです。

 

私のInstagramのハイライトで 「#今日のアジト」 で普段のシェアハウスの様子をまとめてます。みんなで過ごしている様子とかがわかりやすいかなと思います。

 

www.instagram.com

 

リビングでは筋トレしたり、

 簡単なPC作業をしたり、たまには一緒にご飯を食べたり、晩酌したりもします。

学生時代の合宿みたいでしょ?

家に話し相手がいるって結構いいものです。

 

最近は、話しかけずぎてスルーされ独り言みたいになってるという噂もあったりなかったり…

 

シェアハウスのメリット3

興味のなかったものに興味を持てる

 

先程、ちらっと筋トレというワードが出て来ましたが、実は私は学生時代からまともに運動したことがなく筋トレも無縁でした。

が、

シェアハウスの住人が、ジムに通っていたり、パーソナルトレーナーをつけて鍛えているのを見て興味を持ち、少しずつですが筋トレをするようになり、ついにジムに入会し行くようにもなりました。

おそらく、ずっと1人だったら興味を持たず筋力は歳とともに衰え、おばあちゃんになったら歩けなくなっていたかもしれません。

 

他にも、普段選ばないようなジャンルの映画を観る機会ができたり、1人では行かないところに行ったり、その発想はなかった!っていう新発見があることもあるので、趣味が増えたり行動範囲が広がりやすいと思います。

 

シェアハウスのメリット4

家事もシェアして負担減

 

f:id:marie-92isacat-1120:20190123174459j:plain

(画像 https://www.photo-ac.com/)

 


大きいシェアハウスだと、ハウスキーパーさんが入っているところもあると思いますが、うちにそんなお金はありません。

 

なので、共有部分の掃除などはみんなで分担しています。

1週間交代にして、ゴミ出し当番や、リビング、トイレ、お風呂、キッチンなどに分けて各々自分の担当箇所をやってもらいます。

 

自分がサボると他の住人にも迷惑がかかるので 、一人暮らしの時よりも確実にやるようになりますし、自分が全部をやらない分家事の量も減ります。

 

ちなみに、洗濯は別々で、料理もしたい人はするし、しない人はしません。

食材はシェアしたりしなかったりです。

 

一人暮らしで自炊の経験がある人はわかると思いますが、1人分の料理をするって中々面倒です。

食材があまって悪くしてしまったり、逆に全てを調理すると作りすぎて毎日同じ物を食べるハメになったり。

 

シェアハウスだと、余った食材や作りすぎた料理もシェアできるのでムダがなくて良いですね。とってもエコ。

 

シェアハウスのメリット5

なんか面白い人に会える気がする。笑

 

これは、住んでる住人やハウスルールによりますが、

私が住んでいるアジトは友人が遊びに来たり泊まりに来たりするのはオッケーです。(招くときのルールはあります。)

 

これがなかなかおもしろくて、

住人それぞれに交友関係があり、その友人知人がシェアハウスに来てくれるということは、そこから新しい交友関係が築けて

これまで会わなかったような職業だったり、価値観の人と出会える機会が増えたように感じてます。

 

それを普段暮らしてる家で、リラックスした状態で会えるのは自然と話しも盛り上がったり仲良くなりやすい気がします。

なんかもう、カフェとしてでも使ってくれって感じです。

Wi-Fiもあるし…

 

私が今までの1年間の暮らしで感じているメリットはこんな感じです。

 

次にデメリットも少し

 

シェアハウスのデメリット

これは、人によると思うんですが…

 

完全なプライベート空間はない。

個室タイプのシェアハウスは別ですがドミトリータイプは一人になれる空間はトイレかお風呂くらい。

完全に1人になる時間とスペースが欲しい人はつらいですね。

 

ただ、意外と人って家にいないんですね。

丸一日は無理だと思いますが、わりとシェアハウスに1人でいることもあります。

 

 多少の我慢がつきもの

例えば、朝のトイレ待ち、夜のお風呂待ち、お風呂に入る時間、キッチンを使うタイミング、それぞれの生活音、などはやはり多少の譲り合い、我慢が必要になります。

 

そして、時々発生するのが

住人同士のトラブル

まぁ、ほぼないんですが、使ったお皿洗ってなかった、とか、掃除してなかったとか、あまりにも生活音がうるさいとか、そういうやつです。

 

これに関しては、その都度、話し合って、内容を住人全員で共有して必要があればルールを作り、みんなが生活しやすいように日々改善していくしかないです。

 

トラブルでなくても、他人と生活をともにするには何かと話し合ったりする必要が出てきて、ちょっと面倒です。

が、そうすることで人に自分の考えを伝える力や、自分にない価値観を許容する力などはすごく養えるかなーと思うので、これはデメリットであり、メリットでもあると思います。

 

まとめ

以上、私が実際に1年間シェアハウス「東京未来人アジト」に住んでみて感じているシェアハウスのメリットとデメリットです。

 

一人暮らしと比較してみると、個人的にはシェアハウスすごくオススメです。

プライベートな空間がどうしても欲しい人は難しいかもしれないですが、

それ以外でしたら、デメリットよりはるかにメリットが大きいと思います。

 

住居費を抑えられるし、面白い交友関係が増えるし、なんといっても楽しい!

 

引っ越しを予定している学生さんや新社会人の皆さんに少しは参考になったでしょうか?

これは、あくまでもシェアハウスの一例に過ぎませんが、少しでもシェアハウスに対してポジティブなイメージを持てたなら、引越し先にぜひシェアハウスも視野に入れてみてください。

 

ちなみに、東京未来人アジトは現在、男子住人を募集しています。

ご興味のある方は、ぜひこちらも目を通してみてください。

 

 

 

基本的に美容師ですが、 東京未来人アジトの管理人もしています。お気軽に友だち追加してください。

 ↓↓↓

友だち追加